‹未分類› カテゴリー
サンプル追加
サンプル楽曲を追加しました・・・!
今回追加したのはこちらの楽ゲームより2曲です。
↓
『放課後の鳥かご ~百合少女攻略~』
(R-18)http://kzkz.org/main/kagokago
アンドロイド版はこちら
(R-18)https://www.pocketlibrary.jp/adultcheck/adult/apk/193008
また折を見て追加したら報告いたします。
いつになるか不明ですが・・・(汗)
放課後の鳥かご~百合少女攻略~ Android
報告が遅れました。
サウンド参加したゲームがAndroidアプリになりました。
↓
『放課後の鳥かご~百合少女攻略~』(Android)
こそっと遊んでやってください・・・!
サンプル追加
ようやく少しだけサンプルを追加しました・・・!
以前担当させていただいたゲーム、すとろべりーちゃっとencoreより2曲です。
また折を見て追加したら報告いたします。
いつになるか不明ですが・・・(汗)
『放課後の鳥かご』 アップデートV1.2.0
報告が遅くなりました。
以前サウンドを担当したものが、さらにバージョンアップしました。
ルートが更に追加。
おまけ追加。
s_e_beatさんとしては、サウンドモードが追加されたことを強調させていただきます。(笑)
「更新の確認」の項目よりアップデートできます。
宜しくお願いいたしますね。
『放課後の鳥かご ~百合少女攻略~』
(R-18)http://kzkz.org/main/kagokago
チャリティソング販売開始
DreamProjectさんの企画で参加させていただいたチャリティソングの販売が開始されました。
チャリティですので、売り上げを震災復興のための寄付金とするそうですので、ぜひぜひ!
よろしくお願いいたします。
チャリティソングのページはこちら。
ステレオミックス
最近知ったのです。
PCで鳴らしてる音を録りたいとき、サウンドカードが内部処理的に録音対応しているものを、再生リダイレクトと言うと思っていました。
外部的にアウトプットからインプットにプラグをぶち込んでそのインプットを録ることでPCの音を収録することをループバックと言うと思っていました。
こういうの総称してステレオミックスと言うらしいのですよ。(略語でステミキとか)
ステレオミックス→2mixのことかと勘違いしてました。
昨今当たり前の言い方なのかも知れませんが・・・衝撃でした。
HDD
すっ飛びました。
データがほぼ壊滅して、サウンド以外のデータがなくなってしまいました。
メディアに焼かないとダメですね・・・。
サウンド周りはメディアに焼いてあるんですが、それ以外が・・・。
9/17 → メールやネット周りなどなど復旧しました。
9/20 → もう少し復旧しました。
CubaseのInsert整頓
Cubaseネタです。
Insertをいい加減整頓しようかなと思って。
Cubase純正プラグインを全部Cubaseフォルダに、それ以外はそれ以外フォルダにぶち込んでしまおうと思ったのでした。
結論。
VST3は無理です。
VST2は、フォルダ分けできるんですけどね・・・Shell化されてるやつは自動で補正されてしまうようで、どうにもならないようです。
サイトリニューアル
このサイトを制作してくださった沖田かずさんのサイトがリニューアルされてました。
スクリプト全般、ゲームのiOS、Androidへの移殖などを考えておられる方、沖田かずさんへ是非どうぞ!
サイト公開
なんと、このようなサイトを作っていただきました。
Kazu氏には頭が上がりません。
本当にありがとうございます、感激しております、ありがとうございます。
そして画像を作って下さったなぽるさん、いつもありがとう。
これからも邁進してまいりますので、s_e_beatをどうぞよろしくお願いいたします。
« 前の記事へ 次の記事へ »